再開

2週連続でTM。

いまのところ、ふくらはぎは問題なさそう。

とはいっても寒いので、気をつけないと。

テープ巻いたりして保護してるけど、くせになるのも良くないみたいなので、

しなくて良くなるといいのだけれど、若干不安。

大学の方もぼちぼち来年度の授業に向けて勉強し始めないといけない。

とはいえ、図書館閉まってるし、参考資料があつめられない。

なかなか難しい。

 

単位取得

通信は今年度取れる41単位を取得できた模様。

週末に結果が戻ってきた。

レポートの採点がいまいちだった科目が一つあって、結果が心配だったけど、

何故か単位取得試験が満点で。よくわからないけど、満点って、というのもちょっとどうかというか、理由が知りたい気もする。

何はともあれ、次に進むことができるので、ひとまず安心。

山城見学

今日は奈良市内にある某山城を見学に。

お城に興味のある人、詳しい人たちと。

行ってみたら、土塁や掘割などよく残っていてちょっとびっくり。

f:id:p0lf1ly5:20200315102914j:plain

はじめて行ったのだけれど、規模も大きくて、こんなしっかりと造っているとは思ってなかったので新鮮な驚きだった。

きちんとした図面をつくればもっとよくわかるかも、と思ったけれど、技術と費用がなあ。

行きにくい場所ではあるのだけれど、興味を持ってる方は多くおられるよう。

見れるようにできればとも思うけれど。

この頃のことども

学校の方は2教科の単位取得試験を受けた。

事前の課題と問題が若干異なっているところが少しやっかい。

これが2つとも合格したら41単位になり、初年度としては必修の単位となるので、バンザイといった感じなのだが。合格不合格も気になるが、若干点数も気になる。僕らの大学の頃にはなかったGPAなどというものがあり、それの点数が。

いつものコーヒー専門店にお伺いし、豆をいただく。今回はニカラグアがあり、酸味が特徴だそうだが、これまで飲んだことがないので楽しみ。

今日は職場の先輩の定年のお祝いの品を買いに京都へ。

やはり海外からの人が激減した感じがある。

経済への影響がかなり出てるんだろうなと思う。

公園などは普段より人が多いような気がした。

明日は検査で軽めの食事。

はてさてどうなるかな。

修学院へ

今日は修学院離宮の見学に。

先日は桂離宮に行ったけれど、個人的には修学院離宮のほうに興味があった。

確かに桂のほうが細部にまで細かい手法が用いられているように思うけれど、

なんといっても修学院の上の御茶屋からみる景色がよい。

後水尾院はよく作ったと思う。明治に馬車道などが作られ、だいぶ改変されているようだけれど、後水尾院が作った当時の姿をみてみたいと思った。

秋の一日、上の御茶屋に居続けられたら優雅な時間を過ごすことができるだろうな。

f:id:p0lf1ly5:20391016104001j:plain

 

J開幕

Jリーグが開幕した。

今日のゲームはテレビでマリノス−ガンバを観戦。

ガンバはプラン通りのゲーム運びができたのではないか。

スカウティングというか、相手の嫌なところよくついて、いいゲーム運びをしていたように思う。

オリンピックもある年のリーグ。

面白い試合がたくさんあるといいな。

季節感

 

今日は京都へ。

ラソン大会が開かれているのは知っていたけど、大学で卒展が開催されていたので、それを見学に。本コースの方々なので、実力も力の入れ方も違うのだとは思うけれども、発想とか参考になればと思って。

作品をみると、やはり自分にはこの発想はないな、みたいなのが多かった。

2年後には(予定)、こういうのをやらないといけないのか、と思うとなかなか気が重い。

帰途、無鄰庵へ。雨の日の様子も見てみたかったし。

ここは何より手入れとホスピタリティが素晴らしい。何時行っても気持ちがいい。

雨の日もいい感じだ。

f:id:p0lf1ly5:20200216211301j:plain

この季節にいかないと感じられないものがある。

季節感は非常に大事だと思う。

それも庭の管理をされている方々の努力の成果なのだろう。