考古噺

資料見学

本日は職場へ行かず、愛知県の某市へ資料見学にお邪魔。 お昼頃、名古屋へ着き、まずは腹ごしらえ。 麵好きの私としては、今回は「きしめん」に狙いを定めました。 きしめん(ざる)、てんむす。どて焼きの「フルコース」。 そのご地下鉄で資料の所在地へ。 …

拉麺&博物館

今日は横綱ラーメンを食べましたin堺鳳店。 大 そのあと、YB博物館で今日から開催されているJM時代の「火焔土器の国」展を見学。 いやあ、久々にモノをみて感動したって感じです。 何なんですかねえ、ああいう土器というか造形をする人間の精神の豊かさ…

地図化への道−その3

久々にマンダラの練習をしました。 今回は、白地図をスキャナで読み込んで、その対角2角に座標を与えて、それと表計算ソフトを関連ずけさせて、と思っていたのですが。 しっかし、図化してみると、奈良にあるべきドットが大阪にあるなど、地図と遺跡のドッ…

久々に食べる−ラーメン、そして・・・

今日は午後から年次をとりました。 でかける途中で腹ごしらえをしようと思って走っていたら、久々に「ふじっこラーメン」の前を通ったので、最近いってないなあと思い、店構えが変わっている事に少々不安を感じながらも、入ってみました。 大学の頃ですから…

久々に研究会へ

昨晩は平城山の学兄にお誘いをいただき、大阪で開かれた某研究会に参加。 会場は立見がでるほど盛況でした。 発表には、資料の非常に詳細な分析がされていましたが、法量の変化なのか異なる型式として認識するのかとか、資料の分布についての考え方とか少し…

資料見学−播磨の巻

今日は現場を休ませてもらって、同僚Hと播磨へ遺物の調査・見学に行かせていただきました。 今やってる現場で播磨産と考えられる瓦がでていて、播磨の土器もないかということで、それっぽいのを選んで、県のMさんやOさんに見ていただきました。 播磨のI先生…

地図化への道−MANDARAを使って

せっかくintelが入っているMacBookを使っているのだし、GISのことも習ったし、ということで、フリーでやるならwindowsの方が揃っているようなので、 xpを使えるようにして、先日の研修で教えてもらったいくつかの方法を試してみました。 フリーの地図製作ソ…

資料見学−滋賀県野洲市へ、来来亭

今日は年次をとって、滋賀県へ資料見学にでかけました。愛車B4と紅葉がなかなか美しかった宇治川沿いを快適なドライヴィング。久々の遠出でした。やはりたまにはエンジン回してあげないとね。 昼頃、野洲辺りについて、何を食べようかと物色していたら、来…

今日来た補助員さんの噺

今日現場に新しい補助員さんが来てくれました。 大学院生だとは聞いていました。 土層図を書こうと思って、レベル据えてくれるって頼んだら、 「やったことありません」とのこと。 ひょっとしてと思って、図面書いたことあるって聞いたら、 「書けません」 …

埋め終わり

埋め戻しも今日で終わり、現場終了。 片付けなどしながら、本読んだり。 簡単にだいたいの精算したりする。 重機掘削でトレンチあけるのに3日かかったのに、埋めるとなると1日ちょっとで埋まってしまう。 すぐ工事に入るらしい。

調査終了

断ち割りも無事終了し、ひとまずこの調査を終了しました。明日から埋め戻しです。 条坊遺構、井戸、掘立柱建物などを検出。 この調査で、何を明らかにすることができたのだろう。 掘ることに追われて、またまたあんまり考えることができなかった。 整理をし…

調査進行。

なんとか柱穴の断ち割りまで進むことができました。 今週は遺構の精査して、写真とって、割り付けして、実測して、レベル入れて、断ち割るとこまできました。 柱穴の掘形からは4期の瓦が出土し、思ってたより新しいなあという感じ。 来週、天気が心配ですが…

現場も大詰め

梅雨ですが、これまで雨が少なく、現場をやってる身としては助かってます。 調査では坪境小路がみつかったり、井戸があったり、直径35cmの柱が残る建物遺構を検出したりと久々に平城京の遺跡を掘ってるなあという感じがしています。 今日は写真が撮れ、明日…

井戸が見つかったけど

土置き場の関係で最後まで遺構検出をおいておいたとこを調査したら、井戸を検出した。 おおっ、て思って、半分断ち割ったら、枠は抜き取られていて、遺物もあんまり出なかった。 黒色土器が出た。 ちょっと残念で、ちょっとほっとしました。

博物館へ

今日は橿原の博物館へ埴輪を見に行ってきました。 あれだけ並んでると壮観でした。 多くの埴輪が触れるような場所に、ケースにも入れられないで並べられていて、ゆっくり見ることができました。 これまで埴輪をゆっくり見ることなんてなかったのですが、今、…

西大寺駅界隈散歩ー天下一品、平城現説

お昼頃、西大寺駅へ。 めっちゃ久しぶりに天下一品西大寺店へ。 N文研で研究会があって、懇親会のあとなんかはよくいったものでした。 O県のS市のTさんがここのラーメンがお好きなようで、何度かご一緒させていただきました。 この店に限らず天一のラーメン…

遺物を測る

恥ずかしながら、久しぶりに遺物の実測をしました。それも埴輪。 まあ、今日のところはリハビリってとこですか。 でも、疲れました。

レーザー測量を初体験

今日は現場の空撮でした。これが終われば、後は埋め戻しのみ。 前回はラジコンヘリでやったんですけど、近所の方から「音がうるさい」と苦情があり、業者の方といろいろ方法を検討した結果、レーザー測量をすることになりました。僕は初めての体験です。 や…

予想外に

新たな発掘区を開けたら、6割方、前の建物の基礎の抜き取りで遺構面が壊されているよう。 大路の側溝が出てくると思ってた場所もダメ。 思ったより早いペースで進みそうです。 こうなると空撮の段取りとか早くしないと、スケジュールが・・・。 予想外の展…

あたたかいご配慮

愛知県の某方が報告書を送って下さった。 そんなによく知った方ではないのだが、以前10年程前、私がとある遺物を集成してちょっとした雑文を書いたものの類例がその遺跡から出土していて、私の雑文を引用して下さったことによるのだろうと推察いたします。私…

雨でお休み

今日は雨。ということで、現場をとめる。 遺構の少なさが気になっていて、現場の近くで過去にN文研さんが調査されているのだが、概報に遺構面の標高が載ってないので、問い合わせて聞いてみる。 S室長さんが電話に出て下さり、図面コピーするから、取りにお…

あのねえ

今日のM日新聞奈良版。 「これぞ奈良らしさ」の見出しのもとに、「企業立地に先立つ文化財発掘の時間短縮方法を検討」との記事。 県の経済発展戦略の一案だそうだ。新聞によると「奈良らしい対策」とのこと。 こういう仕事に関わってる人間が何かいうと、自…

現場と台所

遺構検出を始めて、3日目くらい。遺構密度が低い。全くないって訳ではないんだけど、予想外の展開ともいえるくらい少ない。たしかに、この坪の周辺の調査とかをみても、密度は低いようだけど、建物がたたないってことはない。 でも、この現場では今のところ…

何しに京都へ

研究会に参加しに京都へ。会場は京博。 いつもは丹波橋で京阪に乗り換えて行くんですけど、今日は京都駅まで行って、歩いて向かう。 というのも、久々に第一旭のラーメンを食べたかったし。 特製ラーメンを注文。久々に「伝統的」な醤油系スープのラーメンを…

緊張

来週から始まる現場の打ち合わせに行く。 今年度から導入されたGL(多分グループリーダー)もSGL(おそらくサブ・グループリーダー)も今日は休みだったので、一人で出かけた。 話し合いはまあ順調に進んだけど、現場は空き地で、不法に止まってるクルマが何…

団体さんいらっしゃい

今日はとある公民館主催の事業で、センターの仕事内容や施設、展示を見学に30人ほどの方が来られた。 関心のある人達だけに、どんな感想をもったのか対話をする時間を少し多めにとってみた。話してみて関心のある人達でも、遺物を全部保管することの意味と…

火葬墓

天理参考館へ行ってきました。 会期が明日までという火葬墓の展覧会。あの辺りはけっこう見つかってますからねえ。 一見すると製塩土器のような、経筒外容器のような「土師器壷」はおもしろいものでした。 鏡出たりしたやつもあって、その被葬者が石上宅嗣と…

研究会

研究会で大阪大学へ。 初めて行きましたけど、雰囲気あるなあって感じでした。 駅前から、不動産やとか多かったし。 会場は総合学術博物館。 オープンカフェもあって、いい感じ。思わず珈琲注文してしまった。味もなかなかだった。 私の母校とは大違い。 で…

展示のことなど

今日から春の企画展の展示作業開始。 例年の展示より自分の色をだしてみようと思ってやっている。 メインの遺跡や遺物より、関連する遺物の方に重心があるような感じになってきてるところがあるかな。 でもまあ、あまり真面目に考えすぎず、ちょっと遊びごこ…

手帖

久々に森本六爾の「手帖(一)」を読んだ。 「個性の考古学の方法はlitteratureに相当するものといいたいのである。しかしここにあってはlitteratureであるが故にScienceでないというのではない。Scienceを超えてきたlitterature、そしてまた其故に、それは…